栄養科では、治療の一環として病状に応じた適切な食事の提供と衛生管理に配慮しながら心をこめて調理し、安全で喜ばれる食事を提供しています。
病院の食事について
病院食は、一般食と病態に合わせた特別食をご用意しております。
また、患者さんに喜ばれる食事を提供するため、次のような工夫をしております。



1. 適時適温給食の実施(温冷配膳車使用)
配膳時間 朝食8時 昼食12時 夕食18時
2. 選択メニューの実施
- 常菜食を対象に、週3回2種類のメニューから選んでいただいています。
- 朝食は希望により、御飯食かパン食のどちらか選択できます。
3. 行事食の実施
年中行事に合わせ、行事食にメッセージカードを添えて提供しています。
・お正月・節分・ひな祭り・子供の日・七夕・十五夜・クリスマス など
4. スペシャルランチ
8病棟の患者さんを対象に、毎月第3木曜日、複数の中からお好きなものを選んでいただくスペシャルランチを実施しています。
栄養指導について
食事療法を必要とする入院、外来患者さんを対象に、個別栄養指導を行っています。
月曜日~金曜日までの予約制となっております。
栄養科では食を通して、患者さんの健康回復に貢献できるよう、努めております。
食事や栄養に関する相談などありましたら、気軽に声をかけてください。