一般撮影装置

胸部、腹部、骨や関節など、全身の様々な部位のX線撮影を行います。当院の一般撮影装置は最新のFPDシステムを用い、少ないX線でコントラストや鮮鋭度の優れた画像が得られます。また、撮影寝台は昇降式の寝台装置になっており、お体の不自由な方やご高齢の患者さんも負担なく、安全に乗り降り出来るようになっています。
CT撮影装置

CT検査は、移動する寝台に寝ていただき、X線を出す管球と、X線を計測する検出器が対になって全身の周りを回転しながら「輪切り」の画像を撮影する検査です。一度の撮影データから、多方向のMPR画像や3D画像を再構成する事が出来ます。また、被ばく低減機能を搭載した16列マルチスライスCTで、少ない線量で短時間撮影が行えます。
透視撮影装置
上部消化管、注腸造影、系静脈的腎盂造影等の造影検査が可能です。
遠隔読影装置

全ての画像に対し放射線専門医に依頼して遠隔による読影を行っています。読影所見は撮影画像と共にPACSを通して各科、病棟に配信されます。